最近中国で話題になっているトピックやニュースをご紹介します

  1. ホーム
  2. >
  3. トレンド
  4. >
  5. トピック
  6. >
  7. トピックの詳細

滴滴出行がライバル関係にあったUber中国の買収を発表。中国のネット配車サービスは事実上、滴滴出行の独占状態に。

2016年8月2日中関村在線

今から2年ほど前、中国のネット配車サービスでライバル関係にあった滴滴と快的は熾烈な競争を続けていたが、その後この2社は合併し滴滴出行となった。それ以降、滴滴出行の最大のライバルはUber中国だったが、この2社もまた同じ道を歩もうとしている。

2016年8月1日、滴滴出行はUber中国のブランド、業務、データなど全ての資産を買収することを発表した。さらにUber中国の親会社である米Uberは滴滴出行の5.89%の株式を取得し、滴滴出行と米Uberは株式を相互保有する関係となる。この買収が完了すると、滴滴出行は百度・テンセント・アリババの3大ITグループ(BAT)の全ての資本が入っている会社になるが、これは中国国内で初めて事例だ。それに加え滴滴出行は今年初めに米アップルから10億米ドルの出資を受けている。

この買収が完了した後、管理業務や開発業務は統合が進められるが、Uber中国は依然として独立したブランドとして運営される予定だ。元々Uber中国の価格は滴滴出行よりも明らかに安かったが、買収後もこの価格が維持されるのかということは多くのユーザーが気になっている点だろう。国内のネット配車サービスのほとんどが滴滴出行の傘下に入った今、この買収が消費者の利益を害する方向に向かわないことを願う。

関連トピック

初めてご利用の方はこちら
CNNECTについて
無料会員登録はこちらから
新規会員登録
会員登録がお済みの方はこちらから
会員ログイン
淘宝・アリババの全商品を注文可能
CNNECTツール
重量とサイズから概算送料を計算
国際送料の計算
営業カレンダー
2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
トピック
最近の到着レポート
商品はキレイに包装された状態で届きました。「無事届いた」と思いました。しかし,もうこれが当たり前なのかも知れないとも思います。以前の中国からの郵送と比べて隔世の感があります。中国から送られてくる商品の写真を送ってくれるので安心して利用できました。良い会社に当たったのだと思います。ありがとうございました。
受取日時2025年2月22日 5:20

違って来てしまった商品の交換も写真付きの検品でスムーズに対応して頂きました。いつも有難う御座居ます。
受取日時2025年2月20日 21:25

到着しました。ありがとうございました。
受取日時2025年2月19日 15:15
よくある質問