最近中国で話題になっているトピックやニュースをご紹介します

  1. ホーム
  2. >
  3. トレンド
  4. >
  5. トピック
  6. >
  7. トピックの詳細

2023年の干支である卯。そのかわいらしさからウサギをモチーフにしたファッションアイテムが人気。

2023年1月19日中国靴網

2023年の干支であるウサギは見た目がかわいらしく、中国では伝統的に幸運の象徴とされている。旧暦の正月である春節を間近に控えた中国で、オンライン消費動向のデータをみると、ウサギをモチーフにした商品の人気が高まっていることがわかる。淘宝天猫の検索データでは、年末年始セール期間中、ウサギ柄のファッションアイテムの検索量が前年比で28倍に増加した。

京東では多くの有名ブランドがウサギをモチーフにしたアイテムを打ち出している。JACK&JONESはウサギプリントのスウェット、李寧(Li-Ning)はディズニーの動物アニメ『ズートピア』とコラボしたパーカー、Givenchyはウサギのディズニーキャラクター『オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット』のフライトジャケットを販売している。

中国の大手シューズメーカー百麗(Belle)もバッグにウサギのデザインに取り入れている。清時代の貨幣である羅漢銭をアイコンにする『CNYシリーズ』では、羅漢銭とウサギの要素を用いて新旧融合した仕上がりになっている。その他にスニーカーのベロの部分がウサギの耳の形をしているスニーカーも注目を集めている。ウサギの耳は取り外しが可能で、機能性とデザインの両面でユーザーから好評を得ているようだ。

干支のウサギに加えて、『国潮』と呼ばれる中国の伝統的な民族ファッションの要素を取り入れたデザインも人気が高い。唯品会のデータによると、中国のスポーツアパレルブランドである361°回力は『ウサギ+国潮』をテーマにしたアイテムを販売しているが、年末年始セールでそれぞれ販売量が前年比で188%、108%の伸びを見せている。子供服でも国潮は大きなブームになっていて、子供向けの漢服チャイナドレスの売上高は前年比338%と大きな伸びを記録している。

関連トピック

初めてご利用の方はこちら
CNNECTについて
無料会員登録はこちらから
新規会員登録
会員登録がお済みの方はこちらから
会員ログイン
淘宝・アリババの全商品を注文可能
CNNECTツール
重量とサイズから概算送料を計算
国際送料の計算
営業カレンダー
2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
トピック
最近の到着レポート
商品はキレイに包装された状態で届きました。「無事届いた」と思いました。しかし,もうこれが当たり前なのかも知れないとも思います。以前の中国からの郵送と比べて隔世の感があります。中国から送られてくる商品の写真を送ってくれるので安心して利用できました。良い会社に当たったのだと思います。ありがとうございました。
受取日時2025年2月22日 5:20

違って来てしまった商品の交換も写真付きの検品でスムーズに対応して頂きました。いつも有難う御座居ます。
受取日時2025年2月20日 21:25

到着しました。ありがとうございました。
受取日時2025年2月19日 15:15
よくある質問