最近中国で話題になっているトピックやニュースをご紹介します

  1. ホーム
  2. >
  3. トレンド
  4. >
  5. トピック
  6. >
  7. トピックの詳細

2023年の干支である卯。そのかわいらしさからウサギをモチーフにしたファッションアイテムが人気。

2023年1月19日中国靴網

2023年の干支であるウサギは見た目がかわいらしく、中国では伝統的に幸運の象徴とされている。旧暦の正月である春節を間近に控えた中国で、オンライン消費動向のデータをみると、ウサギをモチーフにした商品の人気が高まっていることがわかる。淘宝天猫の検索データでは、年末年始セール期間中、ウサギ柄のファッションアイテムの検索量が前年比で28倍に増加した。

京東では多くの有名ブランドがウサギをモチーフにしたアイテムを打ち出している。JACK&JONESはウサギプリントのスウェット、李寧(Li-Ning)はディズニーの動物アニメ『ズートピア』とコラボしたパーカー、Givenchyはウサギのディズニーキャラクター『オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット』のフライトジャケットを販売している。

中国の大手シューズメーカー百麗(Belle)もバッグにウサギのデザインに取り入れている。清時代の貨幣である羅漢銭をアイコンにする『CNYシリーズ』では、羅漢銭とウサギの要素を用いて新旧融合した仕上がりになっている。その他にスニーカーのベロの部分がウサギの耳の形をしているスニーカーも注目を集めている。ウサギの耳は取り外しが可能で、機能性とデザインの両面でユーザーから好評を得ているようだ。

干支のウサギに加えて、『国潮』と呼ばれる中国の伝統的な民族ファッションの要素を取り入れたデザインも人気が高い。唯品会のデータによると、中国のスポーツアパレルブランドである361°回力は『ウサギ+国潮』をテーマにしたアイテムを販売しているが、年末年始セールでそれぞれ販売量が前年比で188%、108%の伸びを見せている。子供服でも国潮は大きなブームになっていて、子供向けの漢服チャイナドレスの売上高は前年比338%と大きな伸びを記録している。

関連トピック

初めてご利用の方はこちら
CNNECTについて
無料会員登録はこちらから
新規会員登録
会員登録がお済みの方はこちらから
会員ログイン
淘宝・アリババの全商品を注文可能
CNNECTツール
重量とサイズから概算送料を計算
国際送料の計算
営業カレンダー
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
トピック
最近の到着レポート
大変満足してます!難しいカスタムメイドもありがとう
受取日時2025年4月3日 20:44

無事に注文商品を受けとりました! 初めての代行利用でしたが、手続きも簡単で、追跡もできて安心できました。 中国のサイトから直接買うのはハードルが高いように思っていましたし、それでも日本では買えない物がどうしても欲しくて悩んでいたところに、この代行サイトに会えて本当によかったです。 またの機会がありましたらよろしくお願いいたします。
受取日時2025年4月3日 15:32

代行サイトを使うのは初めてでしたが、サイトの作りもわかりやすくてよかったです。商品に疑問があった際も、丁寧に回答いただけて助かりました。梱包も丁寧で、商品も無事でした。とてもよい取引でした。
受取日時2025年3月29日 7:37
よくある質問