最近中国で話題になっているトピックやニュースをご紹介します

  1. ホーム
  2. >
  3. トレンド
  4. >
  5. トピック
  6. >
  7. トピックの詳細

小米が日本人ユーザー向けにTwitterアカウントを開設。次期OSのMIUI8で日本語をサポートとの噂も。

2016年5月6日中関村在線

小米は日本人ユーザー向けにTwitterアカウントを開設し、「こんにちは、XiaomiJapanです。弊社では、モバイル端末や家電などを開発、販売しています。」と最初のツイートを投稿した。

小米が開発しているAndroidベースのOSであるMIUI(米柚)は、現時点で英語と中国語の2言語のみをサポートしている。しかし、最も早くて5月10日にリリースされる次期OSのMIUI8で日本語がサポートされるのではないかと予測されている。

小米はTwitterユーザーとのやりとりで、日本に小米ストアを開店する可能性や、小米が開発している炊飯器「MIJIA」を日本市場に向けて販売する可能性についても言及した。

これまで小米のスマートフォン販売は中国大陸、台湾、アジア諸国など華人の多く住む国や地域に集中していた。しかし、昨年から積極的に海外展開を進めて、既にアメリカやヨーロッパ諸国に向けての販売を開始している。

今回日本人ユーザー向けにTwitterアカウント開設したということで、小米が日本に進出する準備は整いつつあると考えられる。

関連トピック

初めてご利用の方はこちら
CNNECTについて
無料会員登録はこちらから
新規会員登録
会員登録がお済みの方はこちらから
会員ログイン
淘宝・アリババの全商品を注文可能
CNNECTツール
重量とサイズから概算送料を計算
国際送料の計算
営業カレンダー
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
トピック
最近の到着レポート
大変満足してます!難しいカスタムメイドもありがとう
受取日時2025年4月3日 20:44

無事に注文商品を受けとりました! 初めての代行利用でしたが、手続きも簡単で、追跡もできて安心できました。 中国のサイトから直接買うのはハードルが高いように思っていましたし、それでも日本では買えない物がどうしても欲しくて悩んでいたところに、この代行サイトに会えて本当によかったです。 またの機会がありましたらよろしくお願いいたします。
受取日時2025年4月3日 15:32

代行サイトを使うのは初めてでしたが、サイトの作りもわかりやすくてよかったです。商品に疑問があった際も、丁寧に回答いただけて助かりました。梱包も丁寧で、商品も無事でした。とてもよい取引でした。
受取日時2025年3月29日 7:37
よくある質問