最近中国で話題になっているトピックやニュースをご紹介します

  1. ホーム
  2. >
  3. トレンド
  4. >
  5. トピック
  6. >
  7. トピックの詳細

支付宝が正式に台湾進出を決定。越境O2Oサービスを実現。

2015年10月31日科技訊

螞蟻金服は支付宝が今年の第4四半期から正式に台湾に進出することを発表した。これにより支付宝ユーザーは、中国大陸にいるときと同様、台湾でも支付宝で支払いができるようになる。

支付宝は、台湾金融監督機関から承認を得て、現地銀行と提携しモバイル決済を提供する最初のサービスとなる。今年末までに3000を超える店舗で支付宝の支払い受付を開始する。その中には中国人旅行客が頻繁に利用するコンビニエンスストアや百貨店、お土産物屋などが含まれる。また近い将来、台湾旅行には欠かせない夜市でも支付宝が使えるようになる予定だ。

ユーザーは台湾で買い物をする時に、支付宝のバーコード決済を利用し、人民元で直接支払いができる。また支付宝アプリ内には台湾専用の情報ページが開設され、多くの優待クーポンが掲載される予定だ。

さかのぼること2014年初め、支付宝は台湾の大手百貨店である統一阪急との提携を発表し、台湾進出を試みた。しかしその後すぐに台湾の金融条例に抵触することが判明し、サービス停止に追い込まれた。しかし今回は提携パートナーの玉山銀行が台湾金融監督機関の承認を既に得ているため、支付宝は台湾当局のお墨付きのもと越境モバイル決済業務を開始できる。

関連トピック

初めてご利用の方はこちら
CNNECTについて
無料会員登録はこちらから
新規会員登録
会員登録がお済みの方はこちらから
会員ログイン
淘宝・アリババの全商品を注文可能
CNNECTツール
重量とサイズから概算送料を計算
国際送料の計算
営業カレンダー
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
トピック
最近の到着レポート
無事に届きました!こまめに連絡が届いたり、追跡できるので安心して待てました。日本から中国のサイト内ショッピングはなかなかハードルが高いので、本当に助かります。ありがとうございました。またの機会がありましたら是非またよろしくお願いいたします。
受取日時2025年5月14日 16:04

受領しました。いつもありがとうございます。
受取日時2025年5月14日 11:47

本日無事に受け取り完了しました。丁寧に梱包されており、全ての機器が動作することを確認しました。ありがとうございました。 2点ほど気になることがありました。 1つはボタン電池の取り扱いです。電卓の内蔵電池は取り外された一方、おまけとして付属した電池が同梱されていました。本来機器に取り付けられたボタン電池は輸送に問題がなく、電池単体の輸送の方が問題になるはずです。機器に取り付けられたボタン電池もそのままで問題無かったのではないでしょうか。 2点目は、発送の際に「この注文には取り扱いできない商品が含まれている」と断り書きがなされたことです。この文ではどの商品がどの内容で取り扱いできない商品なのかわかりませんし、それが把握できているのであれば注文時点で何らかの注意喚起がなされるべきではないでしょうか。 とはいえ、それ以外については確認も丁寧にしてくださり申し分ありませんでした。感謝いたします。
受取日時2025年5月8日 12:22
よくある質問